祭りの前の静けさ

今日は祭り・・・。少しずつ、歩かないようにしているとはいえ気が重い。昨晩、旦那が煮込んだすじも、いいでき。掃除してもきりがないくらいにほこりがあるし、座布団やテーブルは一年に一回この日の為に使用するだけ。少なくなったといっても、夜は忙しい。

料理は毎年一緒。でも今年は毎年頼む焼き鳥屋さんの串は手に入らず、残念。

・牛のたたき(親戚の料理屋のもの)

・酢の物

・牛すじ

・卵豆腐にそうめんと野菜の煮びたし

お煮しめ(ふき・ぜんまい・焼き豆腐・人参・油揚げ・こんにゃく・  しいたけ)

・オードブル

・寿司・サンドウィッチ・赤飯

・ひねどりとごぼうのお吸い物

などなど、義母は朝から煮しめを煮込み、赤飯を炊き、酢の物とお吸い物の下ごしらえ・・・・。の合間に蔵からそれこそ一年に一回使用のコップ・皿を出す。それも、一輪車で押して何度も往復。私は嫁なので、あえて蔵には入らずというか、何が出てくるかわからなくて怖い・・・。

なので、都合よく解釈・・・。義母には義母のペースがあるので・・・・

で、あっちへふらりこっちへふらりと相変わらず役に立たないのは毎年の事。

子ども達のお友達も来るので、それぞれのブースも必要で・・・。

ビール大瓶3ケース・芋焼酎麦焼酎・日本酒・ウィスキー・お茶・ジュース。ひとまずの準備はOK。

f:id:ryokarin:20180909082828j:plain

              祭り当日の午前中の風景

ここに夜にはお客さんが・・・・。                          よばれも年々皆やめているので・・・。

一昨年は取材(NHK)も受けてこの風習を続けていきたいなんていったもんだら・・・・。徐々に減少中・・・・。けど、やる以上は一緒なので、やめるかのどちらか?時間は一刻と過ぎていく。